年: 2025年

君と見た景色が真実なんだ

ゼアル一挙配信とても楽しかった!

遊戯王アニメ一挙配信してるのに気づいたのが5D’sの終盤からだったんだけど(最後だけ見たけどやっぱ熱くて面白かった)
そのままゼアルの配信もあるって知って勢いで毎週配信見てました
8月は朝早いのに深夜まで見てたおかげでうっかり寝坊してヤババナイトになった時もあったけど月曜日にかっとビングを浴びることで一週間を乗り越えられてました

9月入ったらどんどん展開重くなってきて
そういえば当時もしんどくて終盤の話をなかなか見る勇気が出なかったな〜としみじみしました

辛いデュエルが続いて心がすり減っていった遊馬くんにアストラルがワクワクを思い出させる展開
今更ながらⅠのラストのカイトとのデュエルと同じなんだなあ

当時ずっと遊馬とアストラルがお別れしちゃうのかどうなのか心配してた記憶があるけど
笑顔で終われる最終回で本当によかったなあと思った
最後に遊馬を引っ張っていってくれる小鳥ちゃんが大好き

漫画版のようなお別れを通して成長していく話も美しいけれど
やっぱまた会えるよ!な展開が私は好きだなあと思いました
エグゼや流星を通ってきたから…

来週からはアークVが始まりますね。
当時脱落しちゃったけどやっぱりキャラクターは好きだったなという気持ちがずっと残っているのでこのままの勢いで駆け抜けたいです
なんだかんだ遊戯王アニメ好きだな…って思ったから…

ボクらはひとりじゃない


流星のロックマンパーフェクトコレクション発売決定おめでとう〜!!!!!

ニンテンドーダイレクトで宇宙背景に記事タイトルみたいなこと言われた時点でちょっと「ん?」ってなってたけどまじで来るとは思わなかったからめちゃくちゃ興奮しました
いやあ本当に不意打ちだった
DS作品はやっぱ移植難しいのかな…って思ってたから…(ポケモンXYですらベタ移植ないし)
最近ポケモンYプレイし直してるけど3DSのボタンの調子悪くて寿命かな…って思ってたので
Switchでプレイできることが本当にうれしい!!
2026年が本当に楽しみです

…しかしゼアル見ながら流星の話してるのすごい十数年前にタイムスリップしてる感があるな!!
こう少年+人外コンビが好きなんだな…というのがよくわかる

最近アニメが面白い

YouTubeの公式チャンネルのゼアル一挙を見てにわかにゼアル熱がもり上がっている

改めて一気に見ると記憶よりV兄様が働いてるな…とか思ったよりカイトとフェイカー親子だな…となりました

カイト対V戦、弟達が重荷だと感じてるV兄様がカイトにもそう諭しててそれをカイトに否定される流れだと記憶してたけど改めて見たらそこまで直接的じゃなかった
あと弟達っていうか家族がもう重荷だったんだな…
「家族に希望…?」って言ってるV兄様が悲しかった
一挙で見るとV兄様ずっと父親に付き添ってて限界感がすごかった

Dr.フェイカーの全部ひとりで抱え込んで悪人するのがナンバーズハンターしてるカイトとそっくりでうわあ親子だ!ってなった
昔はそんな思ってなかったな…

フェイカー戦のシャークさんとカイトいちいち自分のターンになったら倒れてるの面白すぎる
シャークさんカッコイイシーンでもずっと腹押さえてるのめちゃくちゃ笑った
あと唐突なハルトオオオ!!!1回だけだと思ったら結構言ってた…かっとビングだ俺ー!みたいな使い方するんじゃない!

こう一気にみてやっぱ私家族の話してるⅠが好きだな…ってなったんだけど
一挙で見るセカンドがエンジン全開フルスロットルでめちゃくちゃ面白い
シャークさんとカイトが安定して兄貴してるセカンド序盤大好き

セカンド改めて見たら最初っから遊馬とアストラルがすれ違ってて胃が痛くなったけど
トロン一家やカイト達の問題は解決したのに結局両親戻ってきてない遊馬くんがアストラルを失うことに怯えるのは仕方がないよ…そこに綺麗に収まる真月はさあ!

あと少しで一挙始まる(30分前)けど見た後はダメージくらいそうなので今のうちに吐き出しておこうと思って久々更新したのでした

***

当時の自分の熱を感じたくてブログ見返してたけど気分気分でたまにしか感想書いてないから分からん!
仕方なしに勇気を出して昔書いたSS読んだらわりとちゃんと書いてて昔の自分すげえ!ってなった
自分の萌えどころは自分がよく知っている…