カテゴリー: 雑記

サイト更新+近況

だいたい半年に一回思い出したように更新するサイト
背景くらい季節感を出したい(自己満足)

唐突にぬら孫の落書きがあるのは最近家にあったコミックス(途中まで)を読み直して花開院兄妹に盛り上がったからです
正直お兄ちゃんがゆらちゃんを言言で絞ってるところしか覚えてなかったから姫抱っことか旅館デート(違)とか思ったより花開院兄妹が仲良くてときめいた
その勢いで最終巻まで買って読んだらゆらちゃんもお兄ちゃんも変身するしお兄ちゃんはゆらちゃんの髪が長くなるだけで淫らとかふしだらとか言うしお兄ちゃんシスコンがすぎるのでは??
うっかりキャラブックも画集も買ったし電子だとカバー裏おまけその他ついてなかったから改めて紙で買い直したし思わぬ再燃でした

しかしどんどんよろずサイト化している
サイト更新自体は楽しいからのんびり続けていきたいけどジャンルはごちゃまぜになり一層自己満足サイトと化す予感
(もうなってる気がしないでもない)

近況報告

ポイピクはじめてみました
poipiku.com
なんか登録したあとに運営がごたごたしてるのを知ってしまったけど…
らくがきポイポイ上げられるのは楽しいから長く続けられたらいいな…

8月は今さらだけどリゼロにハマってひたすらweb版書籍版読み続けてました

苦しんで苦しんでそれでも立ち上がるキャラクターが好きなのでスバルくんが好みドンピシャだったんだね…
あと男→女の感情が重いのが好きだから3章序盤めっちゃニコニコして読んでいた
エミリアに見捨てられたくない見放されたくないスバルくん好き

4章のスバル母の「お父さんとお母さんに何かしてくれたいならその気持ちを他の人にあげたらいいんだよ」って台詞
マルタサギーの「自分が大事にされた記憶やその時の気持ちは何もその人に返さなくてもいい、自分の好きな人に返せばいい」って台詞が好きだったものだから
上記のシーンでリゼロ読んで良かったな〜ってしみじみしてしまった
マルタの方はネグレクト両親への感情も含んだものだからちょっと方向性は違うんだろうけども
なんかうまく言えないけど、面白いなと思ってる作品読んでる時に好きな作品と似てる要素っていうか似てる考え方を見つけると
この作品が好きだっていう気持ちをそれまでの読書体験が肯定してくれたのを感じて嬉しい

4年め

f:id:hakuryu0148:20200714221455j:plain:w400

クオリディアコードが4周年だと聞いて
この前下セカアニメが5年前ときいてマジか…ってなったばっかりだけどクオリディアもいつの間にか4周年
ここらへんが一番アニメよく見てた時期だったなーと思います
その中でもクオリディアは下地になる作品はあるけどアニメのストーリーはオリジナルだったから毎週どうなるのか(色々な意味で)楽しみでした
あとBSも最速放送だったからネタバレにヤキモキすることもなくすぐ色んな人の感想読めたのが楽しかったな…
まあ一番印象に残ってるの
4話クライマックスで作画崩壊→Cパートカナリア死亡→次回予告”レガリア”だったんだけど…(※当時アニメ「レガリア」がクオリティを理由に放送延期してた)
当時実況がめちゃくちゃ盛り上がったの覚えてます
その後も悪い意味で注目されまくったクオリディアだったけど
ストーリーもキャラクターも大好きなのでそろそろBD-BOXだしてくれてもいいんだよ…

あと4年目にしてカナリアちゃんといっちゃんの誕生日判明したのでうれしい
誕生日近い壱カナはとてもかわいい

いっちゃんとカナリアは俺様ヒーローと献身的ヒロインに見せかけて実は割と逆なのが好き
きっとカナリアちゃんはいっちゃんがいなくても生きていけるけど
いっちゃんはカナリアちゃんがいないと生きていけないしカナリアちゃんのそばにいてくれるのはいっちゃんしか居ないと思っている

こうつぐみちゃんとか鷹匠先輩とかかすみんとかいっちゃんを気にかけてくれる人は居るけれど、じゃあカナリアちゃんを見てくれる人は…?って思ってしまうんだよ…
そんせかはそういう話だったと思っているよ…

総括2019

まさか最後にガンヴォルトに再燃するとは思っていなかった

そんな2019年でした
いやあイクスはとんだ沼だったよ…

昨年今年は現実がバタバタしてたので上半期何してたかあんま覚えてないけど来年は落ち着いてたらいいな

遊戯王は新シリーズが発表されましたね。
自分は今ちょっと距離離れてしまっているんだけども
それこそガンヴォルトみたいにまた燃え上がることもあるんだろうし、今までの好きが無くなっているわけでもないし、マイペースにいきます
ポケモンもそんな感じで付き合ってきてもう20年だし
ゲームはともかくまさかグッズで必死になるとは思ってなかったよ…(ピカシュウを見ながら)
パソコンスマホタブレット3つ開いてひたすらリロードしてたのが11月の思い出です
剣盾はクリア後バトルタワーで詰んだままなのをどうにかしようね…せめてダンデさんには会いたいからね…

サイト更新

久々すぎる更新
といっても今まで描いてた絵をログとしてあげただけですが
あとWEB拍手を変更しました。
今まで使ってたところが運営放置されっぱなしのようだからFC2に変えてみたけどちゃんと機能してるだろうか
(そもそもFC2拍手も最新お知らせが2010年だけど…)
ついでに拍手絵も変えました。
ミソラちゃんにコスプレばかりさせている…

サイト改装しました

といっても見た目はほとんど変わってないですが…
ひとまずスマホ対応しました。これで見やすくなってればいいなあ。
私の環境(iPhoneSE)ではちゃんと見えてるけど他のではどうだろう。
なにかおかしかったら教えてください。

そして昨日は5D’s放送から10周年だったようで。
私が遊戯王に再びハマったのは5D’sからだったので感慨深いです。あっという間だなあ
f:id:hakuryu0148:20180404140218j:plain:w400

久しぶりに遊星さん描いた…

総まとめ

今年はひと月に1回はブログを書けていたので、全部埋まるだろうと思っていたけど6月は何も書いてませんでした。仕方ないので気に入ってるゆやゆずを入れておきました。
こうまとめると似たようなのしか書いてないのがモロバレですね。でもまとめる作業は楽しかったんだ…

今年はやっぱりVRAINSが始まったのが一番大きかったなあ
遊作くんとAiちゃんが今後どう絆を深めていくのか楽しみです。Aiちゃんは不穏なフラグがあるのもいいよね
あと葵ちゃんとブルエンがすごく好みだったから嬉しい。めんどくさい兄妹関係も好き。
今後プレメとブルエン、遊作と葵ちゃんがどう関わっていくのかも楽しみです。

流星も昨年10周年を迎えてから、フィギュア出たりオコワ再販したりユニティの待受が流星推しだったりでちょこちょこ動きがあって嬉しかったです。
ロックマン全体で言えばついに新作が発表されたので、これからまた賑わえばいいなあと思います
そしたらエグゼ流星系列のロックマンも出るかもしれないしね(その前にコレクション出して欲しいけど)

ポケモンは今ちょっとモチベ停滞しててUSUMも買ってないです。ゲームをする気力がない…。
でもダイパの頃も似たような感じでプラチナスルーしてたけど、数年後に買ってプレイしてたので、今回も同じかなあと思ってモチベ上がるまでのんびり待ちます。

下セカとクオリディアは終わってから1年くらい経つけどまだまだ熱が冷めないので描いていきたいです。自分しか得しないかもしれないけど楽しい。

そんな感じの1年でした。
来年もよろしくお願いします。

サイト更新+お礼

サイト更新しました。
もっと早くあげるつもりだったんだけどアップする直前にブルエンの羽根描き忘れてたことに気づいて慌てて描き足しました。
スタッフの方も仰ってたらしいけどブルエンは小物が多くて大変だ!
あと昔なつかし(?)マウスオーバーを使ってしまったけどスマホではどうなるのだろう…一応自分のiPhoneではタップすれば画像が変わりますが

そして今更ですがWEB拍手押してくださってありがとうございます!コメントをくださった方もありがとうございます、とても嬉しいです!!
今後もマイペース更新だと思いますが、よろしくお願いします。

ところで少し前からですがメインPCがWindowsからMacに変わりました。
絵を描くのには無理矢理AzPainterを動かしてるので特に変わりはないんですが(適応能力がない)、ディスプレイの質は前の方が良かったので色味がおかしくなってないかなと不安
一応iPhoneで確認しながら仕上げてるんですが、濃くなりすぎてる気がする…

クオリディア1周年

f:id:hakuryu0148:20170712011255j:plain:w400
色々タイミングを逃した感あるけど放送開始から1年記念
自分がアニメを見始めたのは3話放送後ぐらいだったけども
当初はわたりん関わってるし一応録画はしておくか〜くらいの気持ちだったんですが、思った以上にはまってしまったし今も抜け出せないでいる
この作品の今後の展開はあんまり期待してないけど(ネガティヴ)、それでもノベライズ3巻は出してくれると信じてます
でもまあストーリーは全12話でちゃんと完結してるし、各陣営を深く知りたければボリュームある前日譚あるし公式のキャラツイッターもネタに溢れてたし円盤にはシナリオ解説と書下ろしシナリオ毎回付けてくれたしと充実してたので(以上ダイマ)、今後新展開とかなくても個人的にはいいかなあと思ってます
クオリディアコード面白いよ!

ところでこのイラスト、スマホで落書き撮影→アプリで線画抽出→アプリで色塗り・文字入れまでしたんですけど、普段とそんなに変わらなくて、近頃のアプリのすごさと自分の適当さ加減を思い知った気がします

HP更新

宣言してから3週間経ってやっと更新という…
ついでに色々整理しました。一応確認したつもりですがリンクが切れていたりしたら教えてください。
あと昔なつかし消失同盟さんのリンク載せてみました。憧れだったもので(?)
今後ものんびりきまぐれ更新だと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

ヴレインズも見てます。
感想書こうと思ってるけど、どうせならきちんと書こうと身構えてしまってまだ書けてない(…)
とりあえず遊作くんと島くんと葵ちゃんの同級生3人が今後話すことはあるんでしょうか。
遊作くんも葵ちゃんも口数多くなさそうだから島くんが必死に取り持つ感じになりそう。かわいい(まだ葵ちゃん出てない)
アイちゃんもかわいいですね。同じ記憶喪失人外居候でもアストラルとは偉い違いだ!
この凸凹コンビがそのうち良いコンビになるんだろうなー楽しみです
あとヴレインズはエグゼや流星の世界観っぽくて懐かしさがやばい。好き。

2017

あけましておめでとうございます!
結局昨年は1回しか更新してませんでした(…)が、今年もよろしくお願いします。
放置している間にも拍手ぱらぱらと来ていて、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
久しぶりにサイトいじるの楽しかったし、今年はブログだけでもまめに更新したいです。
あと壱カナに感想いただけて嬉しかったー!ありがとうございます。


そういうわけで昨年はクオリディア・コードにハマった年でした。
片思い萌えを拗らせているからこの二人の関係がすごくツボだった…
作画はアレだけど面白いです作画はアレだけど!

アークVに関しては正直なところ昨年はほとんど見ないままでした…
最終回が終わったら一気に見たいなあとは思っています。なんだかんだ遊矢くんがいちばん好きなキャラです。
今年は新シリーズも始まりますね。遊作って名前渋くて好きです。髪型は相変わらず前衛的だけど!

大晦日

f:id:hakuryu0148:20141231061901j:plain
今年も遊戯王にまみれた一年でした。
本編だけじゃなくてTFSPとか劇場版とか嬉しい情報もたくさん聞けてよかったなあ
アークVはどんどん不穏な事態になってきたけど、遊矢が自分のエンタメを貫いて成長していくと信じてます。
遊矢くん好きだなあと今更しみじみ感じてます。

ポケモンも待ちに待ったルビサファリメイクがプレイできてすごく嬉しかった(まだクリアしてないけど…)
ロックマンはエグゼについての話やらなんやらが聞けただけで満足です。できれば流星の話も聞きたいです。あとサントラください
制作会社つながりでガンヴォルトもプレイしました。GVシアンが幸せに過ごせる日を待ってる…

個人的には「マルタ・サギーは探偵ですか?」が改稿復刊したのが今年一番の出来事でした。
カードが物語の中心になる作品なので、興味のある方はぜひ読んでみてください(ステマ