脳直日記

f:id:hakuryu0148:20210904014840j:plain
今更ですが拍手にコメントくださった方ありがとうございました!
龍亞龍可描くために手持ちのキャプ見返してたけどアキさんと一緒にいる画像が多くて当時の自分の趣味が丸わかりで笑った
最近好きな双子キャラは辛い結末迎えるのばっかりで龍亞龍可は癒やしだな…ってしみじみ
大きくなっても普通に一緒に居そうなるあるかが好きです

f:id:hakuryu0148:20210904014906j:plain
好きになるきょうだいに双子多いな!と思ってとりあえず思い出せる分だけあげたけど大体片方が死ぬのは何故なんだ
そして光兄弟を書き忘れた(そしてこの兄弟も片方死んでる)
グレイとリエナは多分一番最初に好きになった兄妹なので思い出深い
シスコンキャラが好きなのシルバーとグレイの影響が強い
じゅじゅつは真依ちゃんが好きだったので最近の展開がつらい
アキュラくんもイクス2でやっぱりミチルちゃんがひどい目にあいそうで怖い

まさか鎖環より先にイクス2が出るとは予想もしなかった
コハクちゃん連れてゼロから始める異世界生活するアキュラくん…
コハクちゃん続投とても嬉しいんだけどさらにハードな物語って文章に恐怖しかないぜ
そしてイクス2がこうなら鎖環のGVもハードになってそうでつらいぜ
とりあえずガンヴォルトが2作も楽しめる2022年が楽しみです

20周年

f:id:hakuryu0148:20210321232141j:plain
エグゼ20周年おめでとう!

私のエグゼとの出会いはコロコロを読み始めた時にちょうど連載が開始した鷹岬版ロックマンエグゼからでした
そのあと実際にゲームに触れたのは4.5からとだいぶタイムラグがあったんだけど、その間もアニメ見たりあさだ先生版読んだりとずっとエグゼというコンテンツには触れてた気がします
とくにアニメははてなダイアリーで毎回エグゼの感想書いていた方がいて、その影響で自分もはてなダイアリーを借りてブログを始めたので、今の自分があるのはエグゼの影響がとても大きいんだろうなあと思います。
「さらばブルース」と「きずななきものの戦い」大好き。あとやけに燃次郎の話が印象に残ってる

ゲームで一番印象残っているのは5で、ブルースもカーネルもやったしツインリーダーズもやったし弟がダークロックマンのAI育成に凝ってたからそれの手伝いしてたしで何度もプレイしました。100人切りが大得意になりました
ダークロックマン時のリベレートミッションのバグに嵌ってにっちもさっちもいかなくなったのも良い思い出です。
20周年ということでそろそろエグゼコレクション出してくれないかなあと期待してます。そしてそのまま流星コレクションも出してくれ

改めてエグゼ20周年おめでとう!
今までもこれからもこの作品が大好きです

総括2020

f:id:hakuryu0148:20201231214200j:plain

iPadで絵を描くようになって今までよりは落書きが増えたような気がするそんな一年でした(と言いつつ5月6月は何もなかった)

今年は追ってたラノベが2つも完結して寂しかったな
「友人キャラは大変ですか?」と「教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?」とても面白いからラノベ好きな人は読んで…
前者は楽しく読めるラノベで後者は萌えラノベしつつ深く刺してくるラノベだよ
どっちも読んですぐハマるってよりは巻を追ってるうちに好きになっていったラノベだった
近年1,2巻で終わっちゃうラノベばっか読んでたから長期シリーズっていいな…ってしみじみ思いました

来年はガンヴォルト鎖環を待ちつつリゼロ後半クールとぬら孫アニメを楽しみたいなと思います
そんな感じで今まで以上に好き勝手してるサイトになると思いますが来年もよろしくお願いします。

サイト更新+近況

だいたい半年に一回思い出したように更新するサイト
背景くらい季節感を出したい(自己満足)

唐突にぬら孫の落書きがあるのは最近家にあったコミックス(途中まで)を読み直して花開院兄妹に盛り上がったからです
正直お兄ちゃんがゆらちゃんを言言で絞ってるところしか覚えてなかったから姫抱っことか旅館デート(違)とか思ったより花開院兄妹が仲良くてときめいた
その勢いで最終巻まで買って読んだらゆらちゃんもお兄ちゃんも変身するしお兄ちゃんはゆらちゃんの髪が長くなるだけで淫らとかふしだらとか言うしお兄ちゃんシスコンがすぎるのでは??
うっかりキャラブックも画集も買ったし電子だとカバー裏おまけその他ついてなかったから改めて紙で買い直したし思わぬ再燃でした

しかしどんどんよろずサイト化している
サイト更新自体は楽しいからのんびり続けていきたいけどジャンルはごちゃまぜになり一層自己満足サイトと化す予感
(もうなってる気がしないでもない)

近況報告

ポイピクはじめてみました
poipiku.com
なんか登録したあとに運営がごたごたしてるのを知ってしまったけど…
らくがきポイポイ上げられるのは楽しいから長く続けられたらいいな…

8月は今さらだけどリゼロにハマってひたすらweb版書籍版読み続けてました

苦しんで苦しんでそれでも立ち上がるキャラクターが好きなのでスバルくんが好みドンピシャだったんだね…
あと男→女の感情が重いのが好きだから3章序盤めっちゃニコニコして読んでいた
エミリアに見捨てられたくない見放されたくないスバルくん好き

4章のスバル母の「お父さんとお母さんに何かしてくれたいならその気持ちを他の人にあげたらいいんだよ」って台詞
マルタサギーの「自分が大事にされた記憶やその時の気持ちは何もその人に返さなくてもいい、自分の好きな人に返せばいい」って台詞が好きだったものだから
上記のシーンでリゼロ読んで良かったな〜ってしみじみしてしまった
マルタの方はネグレクト両親への感情も含んだものだからちょっと方向性は違うんだろうけども
なんかうまく言えないけど、面白いなと思ってる作品読んでる時に好きな作品と似てる要素っていうか似てる考え方を見つけると
この作品が好きだっていう気持ちをそれまでの読書体験が肯定してくれたのを感じて嬉しい